top of page
お気に入りの場所
お気に入りの場所
「お気に入りの場所」とは、ユーザーが自由に記録することのできる地図上の一点のことを示します。TakumiMap®では、これに加えて、表示縮尺も保存対象としました。任意の場所と縮尺に名前をつけて保存でき、簡単に呼び出せる機能は、広大な地図情報を管理する上でとても便利な機能です。
お気に入りの場所への追加
地図上でマウスを左クリックして開く「マウス左クリック時の動作選択」ビューから操作に入ります。以下で手順を追ってご説明します。
お気に入りの場所への追加方法
◇ 追加
地図上の1点をマウスで左クリックして、地図上に「 + 」印をつけます。
01.
同時に開かれる「マウス左クリック時の動作選択」ビュー(下図)で、[お気に入りに追加]ボタンを押します。
02.    
すると、下図のような「お気に入り編集」ウィンドウが表示されますので、タイトルとコメントを入力し[登録]ボタンを押します。ここでは下図のようなタイトルとコメントを登録してみます。
03.
同時に、メインツリーの「一覧」フォルダの下に、「ツールバー1」という名称のコマンドができています。
04.    
〈 図153:マウス左クリック時の動作選択ビュー 〉
〈 図154:お気に入り編集ウィンドウ 〉
〈 図155:お気に入り編集ウィンドウ 〉
編集・削除・フォルダ作成
「お気に入りの場所」以下に、保存されているお気に入り名称が並びます。数が増えてくると整理が大変なので、整理用のフォルダを自由につくることができるようにしました。
メインツールバーの「お気に入りの場所」フォルダの上でマウス右クリックすると、「フォルダの作成」メニューが出てきますのでそれを選択し、名称を決めます。フォルダの下にまたフォルダを作ることもできます。各お気に入りは、ドラッグしてフォルダに移動します。
お気に入りそのものの上でマウス右クリックして、削除、名称変更、コメント変更を行うこともできます。作ったフォルダもまったく同様に扱えます。
bottom of page